2016年

 

2016年10月09日 秋季例祭「声合わせ練習」障がい者・高齢者を招待!体に響く“太鼓の音”やっぱりええわ!!
          南之町自治会・福祉部会・屋台部・青年団・子供会が協力して昨年から実施しているイベントです。
          祭り当日ひとりで祭りを見に行くことができない障がい者・高齢者の方々を招待致しました。
          身近で見る「屋台(やっさ)、太鼓の音」祭り気分を楽しまれていました。


天満宮からの帰り 西之町と練り合わせを行いました


2016年10月09日 “笑顔の大祭”元気な練を披露します。
         南之町の皆様からたくさんの“ご寄付”を頂きまして、ありがとうございました。屋台部一同感謝致しております。
         13日(宵宮)、14日(本宮)の2日間、屋台部全員がひとつになって屋台(やっさ)を力いっぱい担ぎ伝統を繋ぎます


2016年10月03日  ”旧狭間修復”
          「賢申堂」河合申仁さんのご厚意により33年前の旧狭間(松本義廣作 佐久間玄蕃太閤本陣乗り込みの場)を
          修復していただき、見事蘇りました。(*^▽^*)
          ※修復のおもな部分を紹介します! 刀・・・・。



2016年09月28日  “祭りの準備が楽しい”
          屋台蔵では、十八人衆が中心となり、金綱、電飾のチェック、水引幕、伊達綱の飾りつけなど、順調に出来上がっています。
          10月1日には、町内に設置する「祭り提灯」に灯りがつき、祭りの雰囲気をさらに盛り上げていきます。(*^。^*)

2016年09月25日  福喜建設株式会社代表取締役、福田喜次様の黄綬褒章受章祝賀会に出席してまいりました。
          「今後もなお一層の精進に勤め、ゴールのない大工の道を歩んでいきたい」と話されていました。
          また、南之町屋台の木地(白木)新調については、南之町のみなさんの熱い思いを汲んで、心血を注ぎ、
          魂を込めて制作しますと話されました。

2016年09月22日  白木姿でお披露目  ―社寺建築の基本を再現―  屋台本体の木地(白木)、彫刻を身近でみると“すばらしい”
          ■濱田南新調屋台入魂式視察。
            南之町屋台新調制作(平成29年10月予定)でお世話になる
            “宮大工”福喜建設株式会社の匠の技、“彫師”賢申堂の職人の技を拝見させていただきました。
            来年がむっちや楽しみです。(*^▽^*)

2016年09月22日  南之丁屋台部総会を周徳寺集会所で開催
          ・子供会・青年団 挨拶と役員紹介
          ・13、14日 2日間の運行スケジュール説明
          ・声合わせの予定(10月 9日 曽根天満宮、10月12日 本町)
          ・新調屋台進捗について報告

2016年09月17日  秋季例祭勉強会 「曽根の祭りはやっぱり“ええなあ”祭りの伝統文化を繋ぎます!!」主催:南之町青年団
          南之町青年団が曽根天満宮の南之町氏子総代大西隆夫さんに祭りの意義、
          屋台(やっさ)の担ぎ方など祭りの神髄について教えて頂きました。
          今年の祭りは、昭和58年に新調した屋台の有終の美を飾る2日間。「いままでまつりに携わってきた方々の
          思いを胸に、力いっぱいやっさを担ぎ、祭りの伝統文化を繋いでいきます」(青年団長談)

2016年09月11日 旧狭間(松本義廣作)が蘇る! 10月13日宵宮に披露!!
         今年の曽根天満宮秋季例祭は、昭和58年に新調しました屋台の有終の美を飾る2日間になります。
         屋台部全員がひとつになって南之町の元気な練を披露したいと考えています。
         また、十八人衆の提案により、13日の宵宮には、33年前の狭間を飾る予定です。
         昔を懐かしみ、思いを馳せながらご覧ください。
         ※来年新調する屋台彫刻でお世話になる「賢申堂」河合申仁さんのご厚意により修復して頂く事になりました。(*^_^*)

2016年09月04日 南之町自治会組長会に出席
         「秋季祭典費」全戸配布等のご協力をお願いしました。
2016年09月03日 「金槌とタガネで飾り金具に命を吹き込む! 」
         播州の祭りを彩る職人たち「職人展2016」がイーグレ姫路特別展示室で開催され、
         南之町新調屋台錺金具の製作をお願いしている錺師、北角和久師が播州特有“うっとり彫り”の実演を披露。

2016年08月28日 南之町屋台蔵周辺の草刈りを十八人衆が実施。
         9月10日から開始する屋台飾付に向けて準備万端。

2016年08月27日 世話人総会を周徳寺集会所で開催
         秋季例祭の準備等について協議。
         今年度の南之町大人屋台の宮入り順など報告。
         10月13日(宵宮)4番目 13時32分~
         10月14日(本宮)7番目 14時54分~
         新調屋台のスケジュール等について報告。

2016年08月21日 代表者会を宮前交流館で開催。
           世話人総会にむけて提案内容について協議。
          新調屋台の提案内容について報告。
2016年08月07日 役員会を宮前交流館で開催。
          代表者会にむけて秋季例祭の日程等について協議。
          新調屋台の提案内容について報告。
2016年06月12日 十八人衆が「昼提灯」の傷んだ箇所を修復。
          絹だけからなる糸「正絹」を手作業で巻き直し見事よみがえらせました。
          提灯ひと張り、太さ5ミリ、長さ150メートルの正絹を使用しています。

2016年04月29日 春の褒章が発表
         (株)福喜建設・福田喜次さんがその道一筋に励んだ人をたたえる黄綬褒章を受章されました。
2016年04月24日 南之町自治会組長会に出席
         屋台新調ご寄付のお願いとチラシの全戸配布を依頼。
2016年04月16日 南之丁総会を周徳寺集会所で開催

2016年03月27日 南之丁役員会を宮前集会所で開催
         ※総会に向けての準備
2016年02月20日 南之町屋台部ホームページ
         サイトオープンの内容などについて協議。
2016年01月31日 奈良県の井上製材所において、新調屋台の担ぎ棒の製材作業が行われました。
         (画像クリックで福喜建設株式会社のHPへ)

2016年01月23日 南之町屋台部役員会を宮前交流会館で開催。
          ※平成28年度屋台部の予定などについて協議。
2016年01月08日 吉野産桧の買い付け
         奈良県の井上製材所へ行き、新調屋台の担ぎ棒(原木)吉野産桧の買い付けをしてきました。